電子レンジでサッと作れる『ブロッコリーとわかめのナムル』

高たんぱく野菜の代表でもあるブロッコリーを、丸ごと1個使ったナムルです。電子レンジ調理でさっと作ることができるのもうれしいポイント。茎と蕾の食感の違いも楽しめます!
所要時間 ⏰ 10分
材料(1人分)
ブロッコリー 1個
生食用わかめ 50g
【A】白いりごま、ごま油 各大さじ1
【A】塩 少々
【A】醤油 小さじ1/2
【A】鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2/3
【A】粗びき黒こしょう 適量
作り方
1.ブロッコリーは小房に分ける。茎は周りのかたい部分を包丁で落とし、1cm幅程度になるように切り、さらに半分に切る。
耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。

西岡先生
ブロッコリーの茎も美味しく食べられます!周りのかたい部分のみ包丁で取り除いて、蕾の部分と一緒に加熱してください。
2.ボウルに【A】を入れてしっかりと混ぜる。
3.1に2、粗く刻んだわかめ(生食用)を加え、しっかりと和えたら冷蔵庫で1時間以上冷やす。
できあがり!
冷蔵庫で2~3日間保存できるので、余裕がある時に作っておくと便利ですよ!