栄養バランスばっちり!『赤ピーマンたっぷりのナポリタン』

今回は、生理前後などのストレスに対抗するホルモンの生成を促すビタミンCを多く含むレシピです。人間は体内でビタミンCを作ることができないため、毎日の食事で意識的に摂取するようにしましょう。
赤ピーマンは、野菜の中でも特にビタミンCが多い食材です。ピーマンと相性がとても良いナポリタンに、たっぷりと赤ピーマンを入れたひと品をご紹介します。
所要時間 20分
材料:1人分
・スパゲッティ 60g
・赤ピーマン 1個(80g)
・しめじ 40g
・玉ねぎ 30g
・ベーコン(薄切り)30g
・オリーブオイル 大さじ1
【A】ケチャップ 大さじ3
【A】おろしにんにく(チューブ)小さじ1/2
【A】粗びき黒こしょう 適量
【A】塩 少々
作り方
1.鍋に湯1Lを沸かして塩小さじ1(分量外)を加え、スパゲッティを表示時間どおりにゆでる。
2.赤ピーマンは縦半分に切り、種とワタを除いて細切りにする。しめじは石づきを除いてほぐす。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは5mm幅の細切りにする。

西岡先生
時期により赤ピーマンが手に入りにくい場合は、緑のピーマンで代用可能。緑のピーマンもビタミンCが豊富です。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、2を入れて中火で玉ねぎがしんなりするまで炒める。【A】を加えてさらに炒め、湯を切ったスパゲッティを加えてほぐしながらよくからめる。

西岡先生
オリーブオイルを熱するタイミングで、お好みで輪切り唐辛子を入れても美味しく仕上がります!
できあがり!
野菜をたっぷりと入れたナポリタンは、ひと皿で栄養バランスも整い、満足感も得られるのでおすすめですよ。
- 教えてくれたのは…
-
野菜の料理家 西岡麻央先生パワーサラダ専門店のメニュー監修やCMサラダのレシピ提供など、野菜を使った料理の提案を得意とする。航空会社勤務時代に経験した不規則な生活の中で、直接身体に影響を与える”食”に対して強く興味を持つようになり、退社後は食のプロを育てる学校エコールエミーズにてディプロマを取得する。現在は企業向けレシピ開発や食関連の記事の執筆、テーブルスタイリングなどを中心に活動中。