ご飯にも合う『ささみときゅうりの香味梅だれ』

夏に食べたい香味野菜がたっぷりと入ったヘルシーな副菜。ご飯のおかずとして食べることはもちろん、冷やし中華などの麺の具材としても活用できて、タンパク質もしっかりと摂ることができますよ。
所要時間 ⏰ 15分
材料(1人分)
鶏ささみ肉 2本(100g)
きゅうり 1本
長ねぎ 1/3本
みょうが 1個
【A】梅干し 1個(細かく刻む)
【A】穀物酢 小さじ2
【A】しょうゆ 小さじ1/2
【A】きび砂糖 小さじ1
【A】ごま油 小さじ2

西岡先生
ささみは中心温度75℃1分相当の加熱ができていることを確認していますが、調理環境によっては加熱条件が変わります。中まで火が通っているか確認しながら、必要に応じて調理時間などを調整してください。
作り方
1.小さめの鍋に鶏ささみ肉がしっかりかぶるくらいの水を入れて加熱する。沸騰したらひとつまみの塩(分量外)と鶏ささみ肉を入れて弱火でゆっくりと再度沸騰させたら、3分加熱して蓋をして火を止める。そのまま10分置いて余熱で火を通す。粗熱が取れたら細かく割く。
2.きゅうり、長ねぎ、みょうがは千切りにする。
3.ボウルに1、2、混ぜ合わせた【A】を入れてしっかりと和える。
できあがり!
夏にうれしい成分「クエン酸」を多く含む梅を使ったレシピで、体の内側からも夏バテ対策!酸味が食欲を刺激して、暑い日でもさっぱり美味しく栄養補給が叶います。