焼きおにぎりのさっぱり『梅昆布茶漬け』

梅干しや塩昆布など塩気のある具材がたっぷり入ったおにぎりを香ばしく焼き、中身を崩しながらお茶漬けとしていただく1品。食欲がない時にもサラサラと食べることができて、汗で流れ出てしまう塩分も補給できますよ。
所要時間 ⏰ 10分
材料(1人分)
ご飯 150g
梅干し 1個
塩昆布 3g
オリーブオイル 小さじ1
冷たい緑茶 150ml
氷 適宜
作り方
1.ご飯に塩昆布と梅干しを入れておにぎりを作る。
2.フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、1を入れて表面がカリッとするまで片面3〜4分焼く。
3.器に2を入れたら、冷たい緑茶とお好みで氷を加える。

西岡先生
緑茶の代わりに麦茶などを入れても美味しく食べられますよ!
できあがり!
焼きおにぎりにするひと手間を加えることで、香ばしさやカリッとした食感が加わり、格段に贅沢な1品に仕上がります。